- 基調講演
 
- 日本TI 日出工場組み立て工程における、物つくりの戦略と実践
 
-客先不良ゼロへの挑戦- 
 
- 日本テキサツ・インスツルメンツ株式会社
 
- 日出工場 工場長	児玉 衛一
 
 
 
  | 
- 1
 
- 5S活動を通じた感動工場への道のり
 
 
- 日本テキサツ・インスツルメンツ株式会社 日出工場
 
- アセンブリー/テスト 製造グループ 主事 矢田 智浩
 
 
 
  | 
- 2
 
- 小集団活動を通じての人財育成
 
 
- トヨタ自動車九州株式会社 部品部
 
- 部品課 1係 小寺 誠
 
 
 
  | 
- 3
 
- 機関室狭隘区画の作業時間低減
 
~狭い!きつい!を減らせ!! 
 
- 三菱重工業株式会社 長崎造船所 香焼工作部
 
- 船装課 塗装係 加藤 大
 
 
 
  | 
- 4
 
- 個々人の技術力UPによる組織力向上
 
 
- 本田技研工業株式会社 熊本製作所 汎用工場
 
- 汎用機モジュール 江原 信
 
 
 
  | 
- 5
 
- 全員参加で活動する職場を目指して
 
~過去の栄光を取り戻そう~ 
 
- TOTO株式会社	小倉第二工場 水栓生産センター 小倉水栓部品課
 
- 一穴・壁付ショップ 研磨エリアリーダー 山口 芳久
 
 
 
  | 
- 6
 
- Innovation(イノベーション)を目指す人材育成
 
 
- ダイハツ九州株式会社 製造部 第2組立課
 
- 係長 高橋 栄寿
 
 
 
  | 
- 7
 
- 顧客直結モノづくりの実践
 
 
- パナソニックシステムネットワークス株式会社
 モビリティビジネスユニット 製造グループ 
- 製造チーム 工場管理ユニット 製造企画ユニット 鈴木 幸博
 
 
 
  | 
- 8
 
- 「現場の発想・改善策」実現の道標 ”改善仕分けで達成せよ”
 
 
- JFEスチール株式会社 西日本製鉄所 福山地区 厚板部
 
- 厚板工場 圧延職場 作業長(係長) 内海 文幸
 
 
 
  | 
- 9
 
- 販売応援研修によるお客様のニーズを現場モノ造りに反映
 
 
- ソニーセミコンダクタ九州株式会社 熊本生産部門 ID熊本第3製造部
 
- MDD製造課 統括係長	 蓑手 潤二
 
 
 
  | 
- 10
 
- K・O・G・A流 情熱の現場経営
 
 
- 日産自動車株式会社九州工場 九州工場 製造部
 
- 第一塗装課 係長 古賀 俊治
 
 
 
  | 
- 11
 
- エネルギー供給のバリューチェーン強化で強い現場力実現
 
 
- 味の素株式会社 九州事業所 製造部
 
- バイオ素材グループ 原動係 班長 森 新一郎
 
 
 
  | 
- 特別講演
 
- 『笑い』が組織・社内環境を変える
 
 
- 有限会社プレジャー企画 代表取締役
 
NPO法人日本ホスピタル・クラウン協会 理事長 
- 愛知教育大学 非常勤講師 大棟 耕介
 
 
 
  |